年中行事 BACK

■九月(長月・ながつき)

観月祭(かんげつさい)

(仲秋の名月)各地の神社では観月祭が行われところも多いと思います。十五夜の行事は中国で始まり、平安時代に日本に伝わってきました。「十五夜」は旧暦八月十五日、新暦では九月中旬あるいは下句に、満月を楽しむ行事です。各家庭でも、月見団子などのお供え物をしてお祝いしてはいかがでしょうか。

秋分

(しゅうぶん)は二十四節気の1つ。9月23日ごろ。および、その日から寒露までの期間。秋の彼岸の中日(秋分の日をはさんで前3日、後3日、合計7日が彼岸)春分と同じく昼と夜の時間が等しくなります。

観月祭