支部一覧 その3 戻る
石川支部 | okawasemi | ![]() |
さんくちゅあり | こし彦さんをなきものにして支部長の座を奪おうと日夜活動…コ、コワイ。 |
道南支部 | 体調 | ![]() |
おさんぽのあしあと | 行き止まり探検。 ある時、出会った鹿に諭されて足跡探検をはじめる。 足跡をたどるうちに「村のそばや」を発見する。 |
へーこ | ![]() |
隊長の耳掃除、方言研究、お田んぼ探検 | ||
みけ(留守番隊長) ちび、みーこ、めだっちょ3世11匹 |
![]() |
まじめに留守番をしたことはない。 | ||
大阪支部 | 大黒屋UDAI | ![]() ![]() |
管理人・大黒屋UDAI ぼちぼけ村 上の似顔絵はUDAIさん本人による物です。 下の似顔絵は鳥尾が描きました。 |
大阪に有名な悪徳商人がいました。その名は“大黒屋UDAI”その美しい絵とは正反対に高利な金貸しなどをして庶民を苦しめていました。 しかしひょんな事から“おとぼけ野鳥の会”に入会してしまったのです。 それからというもの“鳥尾怪鳥”のシモベとなっておとぼけ道を極める事になったそうです。 |
明石西支部 | くまひろ | ![]() |
ひろしZOO | くまちゃんのおとぼけ度が好きでワシじきじきに“工場長”のサイトからスカウトしてきました。 本人は迷惑かもしれないがワシは楽しい。 |
館山支部 | あかしょうびん | ![]() |
あかしょうびんの部屋 | 高齢のためあまり出歩かずもっぱら人にもらう鳥の羽や抜け殻などを集めている (ワシは上のコメントとは正反対の彼女を想像しています) |
長野支部 | デキシ | Dekisi’spage デキシのページ |
生き物の写真が満載のホームページです。特に鳥の写真は綺麗です。 音楽に興味のある方もぜひ遊びに行ってください。 |
|
十勝支部1号 | 役職名・ 部員 純子 |
CAT MINT | 「おとぼけ野鳥の会」に入会の許可をいただきありがとうございます。 まだまだ鳥見暦は浅いですがよろしくお願いします。そんでもってすぐに気がつきましたが支部長はおこがましいです。部員と訂正していただけたらありがたいです。 |
|
静岡支部 | 役職名・奉行 じむ |
アマ無線を22年やってます。黒メダカの繁殖&放流をしています。この季節ですと、クリスマス電飾なども。 とにかく本を読みあさってます。昆虫や寄生虫などの勉強もしてます。スポーツ観戦(サッカー・野球・アメフト)も大好きです。とにかく、時期に合わせて、主な活動が変わるのです。 |
||
十勝支部2号 | 役職名・ペーペー まさ@帯広 |
FAR NORTH | 日々空を見あげながら・・・。 |
|
静岡県東部支部 | みけ | BIRD GO! | 主な出没地域は富士山周辺と年に一度は北海道 鳥見歴が長い割には見たことのある野鳥の数は少ないです。 キジバトをこよなく愛し、身近な鳥たちを陰からそっと見守ります。 |
|
大阪北摂支部 |
役職名・昼寝隊長 こけっこっこ〜 |
Cocke doodle do | ニワトリと一緒の昼寝が唯一の楽しみ。気がつけば顔の上にフンをされる事もしばしばです。 趣味の野鳥観察には自転車でどこまでも走って行く計画性の無い所もあります。これっていわゆる行き当たりばったりってこと? |
|
岩手純情支部 | おとど(大臣とかきますよ) robizo |
今日の空は何色? | 釣りをしながら、魚じゃなくて鳥に見とれてる事が多いです。 アオサギに会って人生変わりました!キジと共生してます。 |
|
東京銀座支部 | 寿老人 | 只今準備中 | 毎週 鳥を見に出歩いている。 | |
奥多摩支部 |
たまし | 迂路つ記 | 鳥が来てくれるのを、じーーーーーっと待つ。そうさ、待つのさ。 ジャンボ宝くじで3億円を当てたら会社に辞表を叩きつけて、野鳥 に携わるボランティアになる。 |
|
富士山支部 | アロマ係 木の実 |
FOREST NUTS | いっつもいっつも窓から鳥を見てます。もうデジカメは手放せませんね。 鳥に癒されつつ、癒しを発信。 人生の根っこはおとぼけにあると思います。 |
|
![]() |